お父さん、お母さんのための競技かるた入門

お父さん、お母さんのための競技かるた入門

映画、アニメ、マンガの「ちはやふる」を見て、「私も百人一首を習いたい」、「かるたの大会に出たい」と思い始めた小学生や中学生のお子さんをお持ちのお父さん、お母さん向けに、競技かるたの世界を紹介します。

かるた会に入る

小学生、中学生向け かるた会を探す3つの方法

かるた会によっては子供や初心者の入会を受け入れていないところもあります。一方で、初心者の小学生、中学生を受け入れているかるた会を網羅した情報というものもありません。 そもそも「小学生向け」、「中学生向け」などとうたっている かるた会は多くあ…

競技かるたでの怪我

競技かるたはスポーツ 「かるたを使ったゲーム」というと大人しいイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、競技かるたはスポーツの側面もあり、時には激しい体の動きを伴います。 最初のうちは札を取るスピードが遅く、怪我をすること…

かるた会に持っていく物

かるた会に通う時に、いつも持っていく物をリストアップしました。所属しているかるた会の指導者にも、どんなものが必要か確認してください。 持っていく物

競技かるたにかかるお金

他の習い事ですと、おおよそかかるお金は想像つきますが、競技かるたを習うのにどのくらいお金がかかるのでしょうか?

かるた会では普段どんなことをしているのか

競技かるたを習うには かるた会というかるたの同好者の集まりに所属することが基本です。かるた会の練習は普段どんなことをしているのでしょうか。 典型的な練習の流れ 典型的な1回の練習の流れは以下の通りです。

競技かるたをやる子は男子が多いか、女子が多いか

かるたを習う子は男子が多いのでしょうか、女子が多いのでしょうか。 通常、競技かるたの試合は男女混合で行われます。かるた会や競技かるたの大会に行ったことがある方はお分かりでしょうが、圧倒的に女子の方が多いです。では、実際の男女比はどのくらいな…

わが子と かるた会を見学する時に見るべき5つのポイント(後編)

4.子供の会員と大人の会員の間でコミュニケーションが良いか 指導者と子供の間ではありません。同じ会員同士の大人と子供の間で、雰囲気良くしているかどうかということです。特に、練習の合間の休憩時間を見てみましょう。 競技かるたは実力が同じであれ…

わが子と かるた会を見学する時に見るべき5つのポイント(前編)

指導者が信頼できそうか、子供の会員が生き生きと練習しているかなどは基本ですが、その他に見学で見るべきポイント、確認すべきポイントをあげてみます。 1.会員の年齢構成 世代を超えて試合ができるのが競技かるたの魅力なので、必ずしも同年代の会員が…

わが子と かるた会を見学する際の6つの下準備

以前、かるた会に見学のアポを取る方法を説明しました。 karuta.hatenablog.jp ここではかるた会を見学する前の準備を説明します。 1.子供にかるた会を見学することを説明する かるた会とはなんぞやというのを事前に子供に説明するのは難しいと思います。…

かるた会にコンタクトをとって見学してみよう(後編)―経験、日時、人数等をあらかじめ伝える

コンタクトを取る方法はホームページに記載があれば、その方法で取りましょう。よくあるのは以下の3つの方法です。 メール 掲示板 電話 コンタクトを取る際には以下の情報を伝えるとスムーズにコミュニケーションが取れると思います。 1.学年 (例:小学…

かるた会にコンタクトをとって見学してみよう(前篇)―かるた会の都合を尊重し、アポをとる

めぼしい かるた会を見つけたらぜひ、かるた会にコンタクトをとって練習を見学させてもらいましょう。 競技かるたは水泳や英会話などと違いメジャーな習い事、趣味とは言えないので、基本的には練習相手が増えることに関してはウェルカムです。ぜひ、コンタ…

かるた会を探してみよう

競技かるたを本格的に始める方法をご紹介しました。 karuta.hatenablog.jp また、小学生のわが子に競技かるたを本格的に始める目安をご紹介しました。 karuta.hatenablog.jp 以降は、実際に かるた会を探して、コンタクトをとり、選んで入会するまでを順を追…